インプラントを埋入した後、定期検診は不可欠です。
それは埋入したインプラント体がしっかり機能するためにも必要ですが、口全体の咬み合わせを守るためにも大変重要なことなのです。

インプラントを埋入された患者さんのお口の中は、ほとんどの方がインプラント体と天然歯の混在です。特にインプラントと咬み合う天然歯の状態については注意が必要です。
過大な咬み合わせの力が生じる可能性があるからです。
また、インプラント治療を行った後もあごの状態が変わったり、そしゃくが偏ることにより、
咬合が変化する場合もあります。

私たちインプラント治療を行う歯科医師は、治療に臨む段階から、治療後のメンテナンス期間においても、そしゃくの訓練や習慣の改善、経時的変化においても常に予測し、咬合をチェックし、観察していくことを要求されます。
インプラント埋入後の定期検診はぜひ受けていただきたいです。